画像のリサイズとは?
画像を元のサイズから別のサイズに変更することをリサイズと言います。縦横の比率はリサイズの前と後で同一です。 長方形の画像は、長方形のまま拡大縮小されます。本サイトではお客様にアップロードして頂いた画像をページ等へ貼付する際にサイズを300KB以下までリサイズさせていただきます。
なぜリサイズする必要があるのか?
大きいサイズのままホームページに貼り付けると、訪問者が閲覧する為のデータ読み込みに時間がかかってしまい、ストレスを感じページ離れを起こしてしまうからです。
トリミングとの違い
リサイズに近いものでトリミングというものがあります。こちらは左右の余白を削除したり、必要な部分だけを切り抜いたり、画像の任意の場所を任意の比率で切り抜くのです。 この場合、縦横の比率は元の画像と同一とは限りません。
画像のリサイズ方法
画像のリサイズをご自身で行いたいというお客様の為に画像のリサイズ方法をご紹介させていただきます。
スマホの場合は『画像リサイズ』『写真リサイズ』とGoogleなどで検索すれば専用のアプリが無料でダウンロードできます。機種によっては付属の機能でリサイズ可能です。PCの場合はペイントなど付属のソフトまたは機能で簡単にリサイズできます。
300KBに近いサイズであればOK!
300KBに指定してリサイズをしたら301KBだったりします。
アバウトな話になってしまうのですがそれはOKとさせていただきます。

およそ300KBなら大丈夫です